☆イナッシー通信☆

このブログは物販ビジネスに役立つ考え方や小ネタ・ツールなどを思いついた順に連ねていきます。

【すべきでない努力「マクロ記述」編】

はい、前書きなしで進みます。
 
必要なもの
・マクロ用ファイル
・レポート
・キーボード
・マウス
・ミスを許さない繊細なハート
 
記録自体もいつもと同じことをするだけです。
まず新規マクロ用ファイルに材料となるファイル(FBA在庫管理・期間別)をアップロードしてください。
そこからスタートします。
 
手順は
1.ツール > マクロ > マクロの記録 で開始
2.覚えさせえる作業を入力 
3.保存し名前とショートカット登録
です。

それでは下記にやることを記述します!
その通りにやってみてください!
 
【FBA在庫管理レポートから在庫金額算出】

開始ボタンクリック
 
セルS2に「=K2」と入力
セルT2に「=F2*K2」と入力
S2とT2を選択
オートフィルで下まで300行までコピー ※1
セルS301に「=SUM(S2:S300)」(オートSUM可)
セルT301に「=SUM(T2:T300)」(オートSUM可)

任意の値をコピー ※2

保存クリック
 
【期間別レポートから入金額算出】

開始ボタンクリック

1行目から7行目までを選択、削除
フィルターを設定
C列typeの検索boxに「Order」と入力。Enterで確定してOKをクリック

セルG41に「=subtotal(9,G2:G40)」※1、3
セルW41に「=subtotal(9,W2:W40)」※4

任意の値をコピー ※2

保存クリック

※1 今後のために余裕を見てコピーしてください。

※2 ご自身の状況によってコピー前に保存してもOKです。
コピーまでしてから終了する方がコピーする手間が1つ減ります。
僕は在庫金額は両方の値をコピーして終了、入金額は入金額のみコピーして終了をしています。

※3 subtotal関数について
subtotal関数は表示されたセルのみを計算対象とする関数です(因数の「9」は合計を意味する)
SUM関数だと非表示のセルも計算対象となってしまいます。
 
 
以上です!

登録が完了してしまえば、次回からは
1.レポートをアップロード
2.ツール > マクロ > 登録したマクロ or ショートカットキー
これだけで計算が終わります。1日15分かけていた時間が3分で終わります!
 
出来ますかね?これは慣れるしかないので出来るまでやっていただくしかないのですが…。
 
今回は2つの簡易マクロだけお伝えしましたが、他にも出来ることはあると思います。
いつもと同じ作業だな…と思ったらマクロ化できないか考えてみてください。
 
どでかいアメをプレゼントしたので、厳しい鞭を一つ
 
 出来ないからやらない
〇 出来ないから勉強しよう
 
僕も自分では使わないスプレッドシート用マクロを一生懸命調べたということを忘れないでください。
 
スプレッドシートは不慣れなのでどこかでミスがあった場合は指摘してください。
Excel党の皆さん、今回はすみません!
基本は一緒なので調べてやってみてください。
(マクロは開発タブの中に含まれています。開発タブはオプションから表示できます)
現時点自由度はExcelの方が高いので胸に誇りを抱いてくださいw
 
以上、イナッシー通信【時短は頭使うのよ…】編でした!